営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
1/15 南島ダイビングツアー 天気も良くダイビング日和な1日でした♬

こんにちは!優佳です!
あっという間に1月も中旬ですね(^^♪
ここ最近の南島は透明度良し!冬の醍醐味です
海がキレイなので普段見えないところまで見えるのでとっても楽しい!
冬の海スゴクおすすめです( *´艸`)
今回は増永チーム、優佳チームに分かれて遊んできましたよ!それではどうぞ~!

1本目 中平瀬
- 水温 17℃
- 透明度 8m
1本目はお魚もりもり”中平瀬”です!
イカダからジャイアントでエントリー!

いつもの魚たちが出迎えてくれます~(*’ω’*)
アジやムツがこれでもかっていうくらいいます。常時、沢山魚がいるんですが冬場は魚影に加えて透明度も良くなるから最高なんですね♬

ムラサキのオオモンカエルアンコウ、柊色のカエルアンコウもいつもの位置に。
この子たち、仲良くていつも近い位置にいます。
タイミングがいいと大きい個体の上に小さい子が乗っている事も!!


ゴロタにはウツボやイセエビも。
ウツボは小魚を食べようとしてるのかな(・・?

イセエビも沢山いるので、しっかり写真も撮れますよ

砂地にはハゼ系も沢山。
ハナハゼ幼魚もふわふわ~

カワハギ幼魚、かわいいです。

2本目 大野平瀬
- 水温 17℃
- 透明度 10m
この日は10mほど見えていました。
水路くっきりまでとは言わないけどちゃんと見えてました(^O^)
大野平瀬は基本中層か根の上を泳ぐことが多いのですが、皆さんしっかり浮力調整しながら泳いでくれました!(^^)!
オルトマンワラエビを見たり、コケギンポをみたりと2本目も楽しかったです。




ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
また一緒に潜れる日を楽しみにしています(^^♪
冬の海はまだまだこれからです!暖かい格好をして一緒に楽しんでいきましょう!
