5/5 みなべツアー オオカワリを見に40mの世界へ! 暗さあいまって楽しかったです(*´▽`*)(笑)

ちわ! メンディです(^^)/

ついにGWも最終日ですね~
思ったより天気持ってくれて一安心ですわ(^^)
GWが過ぎると次は夏に向けて海も陸もどんどん暖かくなり、
ドライ志向の俺には辛いとこ・・・(笑)

今回はカラッと晴れたみなべブログです!
春のみなべの洗礼を受けながら楽しんできました~

みなべツアー

1本目【ショウガセ】
透明度 4~7m
水温 18℃

2本目【ミサチ】
透明度 4m
水温 18℃

1本目はメインポイントショウガセへ!
40mに行くってだけでスリル満点でドキドキしますよね~
ブリーフィングも入念に!

移動中は南風強めでめっちゃ水被る(笑)

こんな余裕な感じしてますが、数分後に特大の波を被ることになるとは・・・(笑)

ショウガセついてエントリーしてみると、
お!思ったより見えてるね~~!アンカーの位置もバッチリやん!

が、オオカワリに向けて潜降するにつれ、・・・
え?オオカワリ出てこやんで?間違えた?
いやいや、透明度悪いだけでした(笑)

無事40mにたどり着いて、かけるがディープ講習なので、ガス昏睡の影響はないか計算問題!

その後、仕込んでたコーラでちょい遊ぶ(笑)

水中は喉乾くから、さぞコーラが美味しかったことでしょう(笑)

本命のオオカワリもみんなで囲んで撮影会!

2017年にショウガセに入った時には焦土と化してオオカワリが見れなかったけいちゃん&ねづっち、
5年半越しに見ることでき、嬉しそう!

根の上に上がってからは、コガネスズメダイの群れや、

イソギンチャク畑

なぜかいつも群れてるヘラヤガラなどなどショウガセらしい生物を堪能!

俺のお気に入りはえらい密集具合のイバラカンザシかな~

浮上の際には、減圧停止のシュミレーション!
まずはしっかりバルブを開き、

ガスチェンジ!ついでに他の人もエンリッチで窒素の洗い流し

当初の予定では間にお昼予定でしたが、遅くなるほど海況は悪くなる一方なので、
しっかり1時間休憩をはさんで2本目へ!

2本目は外洋チックなミサチでしたが、
入ってみるとかなり気合の入ったご様子・・・(^^;

とりあえず根の周りをぐるぐる回ると、意外と群れがちらほら!

キリンミノやウミウシを見たり

そうこうしてるとねづっちがめっちゃベル鳴らす!

どこからともなくマダラエイが登場!!

この前の南紀三昧に続きGW2回目の遭遇でした(^^♪

透明度はちょっとあれでしたが、皆さん楽しんでもらったようで何よりです(^^)/

お昼はみなべ名物焼き魚定食!

ご飯おかわり自由なんで4杯食べて満足です(笑)

三重からは距離が遠いので、なかなか行けないみなべですが、
普段潜らないからこそある新鮮さと、三重では出会えない生物の発見が楽しいっすね(^^♪

ご参加頂いた皆様ありがとうございました!
集合写真はみくの同級生の現地スタッフと共に

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!