営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
7/23尾鷲ツアー ウミウシたくさん!お昼にはカンパチも\(^o^)/

こんにちは!みくです(^^♪
まだ7月末ですがもうすでに肌が黒くなってきてます(; ・`д・´)
日焼け止めも2回ぐらい使ってそれ以降使ってません(笑)
去年も2回ぐらい使って終わってしまっていたので今年はちょいちょい使って行こうと思います(笑)
今回は尾鷲に行ってきました!
ぜひ最後までご覧ください(*^。^*)
7/23尾鷲ツアー

1本目
ポイント:魚礁
透明度:5m
水温:20.2℃
2本目
ポイント:一ツ石
透明度:3m
水温:23.1℃
1本目は魚礁へ!!
潜降したらぐる~と魚礁泳いていきます(^^♪
巨大なミヤコウミウシ

ハナオトメウミウシこのウミウシも大きかった(; ・`д・´)

上から見ると背中に♡マークがあるシロタエイロウミウシ
この子は見にくい場所にいたので残念ながら見えず(;O;)

アカホシカクレエビ

よく見たら抱卵してますね!!\(^o^)/

メイチダイ

その他にもシラコダイやキンギョハナダイが群れてました~!

尾鷲の魚礁は大きいのでくぐることも可能ですよ~!
探険みたいな感じで楽しい!(^^)!

安全停止が終わったらDSMB講習!
しっかりと水中から上げれるように練習していきます(*´▽`*)


上から見るとこんな感じです!

1本目はこんな感じでした~!
2本目は一ツ石へ!
一ツ石にはトンネルがあるので通っていきますよ~!
トンネルの中にはイセエビが沢山!
ゴンズイ玉やハナミノカサゴもいました~!

ウミウシもチラホラ(‘◇’)
サメジマオトメウミウシ

ニシキウミウシ

ニシドマリハナガサウミウシ

ボブさんウミウシ
なっちさんが見つけてくれました\(^o^)/


オニカサゴ

アカゲカムリ上にのせてるのがカワ(・∀・)イイ!!

クマノミは安定に攻撃的でした(*´▽`*)
よく見ると卵がありますね!\(^o^)/

2本目はこんな感じでした(^^♪
2本潜った後はお昼ご飯!この日はなんと、現地のショップさんからカンパチのお刺身&炙りとカマ焼きを頂きました!(≧▽≦)


凄く脂がのってて美味しかったです(*^。^*)


食後にはなんとスイカまで頂きました!ありがとうございます!(^^♪

山本のお母さんからもマンゴーとわらび餅頂いてお腹いっぱいでした(*^。^*)
最後の集合写真は海をバックに\(^o^)/


ご参加頂いた皆様ありがとうございました✨