営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
10/16尾鷲ツアー SくんHappyBirthday!!🎉

こんにちは!みくです(^^♪
今回のツアーの時にドライ着ようとダイコン外したら落としてしまってバキバキに(T_T)
幸いフィルムだけバキバキになったので本体は無事でした(;´∀`)
皆さんもドライ着るときはダイコン落とさないように気を付けてくださいね(´▽`*)
ということで今回は尾鷲行ってきました(^^)/是非ご覧ください(^^♪
10/16尾鷲ツアー

1本目
ポイント:魚礁
透明度:8m
水温:24.7℃
2本目
ポイント:一ツ石
透明度:7m
水温:23.6℃
1本目は魚礁へ!
魚礁の上にはキンギョハナダイが乱舞(^^)/

ソフトコーラルもフサフサ\(^o^)/

青ホヤも沢山いましたよ~(^^♪

尾鷲の魚礁はくぐれるのでアスレチックみたいで超楽しい(≧▽≦)



めちゃめちゃくぐりました(*´▽`*)



まだまだ少ないですがウミウシもいましたよ~(^O^)


私とボートSPの方たちは先に上がってて残念ながら見れませんでしたが、安全停止中になんとなんとシイラ登場( ゚Д゚)
一度逃げちゃったみたいですがUターンして戻ってきたみたいです(≧▽≦)

お昼食べて2本目は一ツ石へ!
ボートSPの方はロープワークの練習!上手にできてました(*´▽`*)

潜降したらこの日Sくんが誕生日だったので記念撮影📷
おめでとうございます✨

一ツ石は生物が豊富(^^)/
まずはオルトマンワラエビ!(≧▽≦)ちょっと秋っぽくしてみました(*^。^*)

トンネルくぐるときは毎回ワクワクします(^_^)v

トンネルの中にはクロホシイシモチの小っちゃい子が沢山(^^♪
奥の方にはユカタハタが優雅に泳いてました(*´▽`*)

めっちゃ楽しそうですね(^^♪

トンネル出たらアオリイカがめちゃ泳いでました(´▽`*)

割れ目には巨大なクエが!!!(゚Д゚;)

巨大な伊勢海老もいました(゜-゜)

トンネルの上にもクロホシイシモチがたくさん(´▽`*)

根の上にはシラコダイがめちゃ群れてました(*^^)v

クマノミも相変わらず元気でした(^o^)/





陸でも記念撮影📷
改めておめでとうございます✨

ご参加頂いた皆様ありがとうございました\(^o^)/