11/23 尾鷲ツアー 北風ぴゅーぴゅーで陸は寒いけど、水中はまだまだ温かい!! 

ちわ! メンディです!

今年はほんまに水温が高いっすね~~
寒がりな僕としては水温が高いのはありがたいことなんですけど、
ウミウシが出てきにくいんですよね~~(-_-;)(笑)
寒さをとるか、ウミウシをとるか、いや~難しい問題やで・・・(笑)

今回は水温まだまだ高めな尾鷲へ!
北風がかなり吹いてたので、帰りの船の上はなかなかキツイものがありましたけど、
2ダイブ潜ってきました~~!!

尾鷲ツアー

1本目【魚礁】
透明度 7m
水温 22℃

2本目【対岸元行野】
透明度 7m
水温 22℃

1本目は安定に魚礁へ!
港出た瞬間はけっこうな白波やったけど、島一つかわしてしまえばぜんぜん凪(`・ω・´)b

ポイントついて、緑やな~~・・・っと思ったけど、
入ってしまえば意外と見えてる(≧▽≦)

最近は現地さんも東風の影響で尾鷲に全然潜れてなかったらしく、
情報は0の中でのスタートでしたが、
入ってみると意外に魚の多いこと!

キンギョハナダイがいろんなところで塊に!

ワイドレンズとストロボ持ってきたらよかったな~~

あとはまあ、魚礁らしくのんびり好きなように(笑)
魚礁をくぐったり、

マクロを探したりと

この時期やと、普通種のドーリス系達も小さいのでかわいいっすね~(`・ω・´)b

しっかりNDLと残圧管理して、浮上!

エビ網もあるので、少し休憩挟んで2本目は久々の対岸へ!
よく行く一ツ石は北風の影響をもろに受けちゃうので、穏やかやし、透明度も魚礁とおんなじぐらいな対岸に!

風向き的にもマップ通りの理想的なところにアンカーがかかり、エントリー!!

入って早々サキシマミノ発見!!

そこから砂地の方へ少し泳ぎ、ムチカラマツでガラスハゼ&エビカニ探し

久々にイボイソバナガニの黒抜きがええ感じに(≧▽≦)

他にもアカホシカクレエビの威嚇をじっくり観察したり、

そのほかマクロも探したり

根の上はクロホシygやソラスズメがキラキラ

天気もいいので根の上のソフトコーラルと絡めて撮ろうとしたら、ライトにビビッてソフトコーラルオンリーに(;’∀’)(笑)

久々対岸に入ったけど、やっぱりマクロへの可能性は対岸が一番やな~(笑)

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!