営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
8/26 見老津ツアー 今季ラスト見老津! 魚の量も透明度も見老津ならでは(^^)/ おかあちゃん100本記念!!

ちわ! メンディです(≧∀≦*)ノ
今年も自分担当の見老津は無事開催できました(笑)
なぜか見老津とあたりがいい(`・ω・´)b
これぐらいBIGもあたりが良ければいいのに・・・(笑)
今回は今季ラストの見老津ブログです!!
今回もずば抜けた透明度&魚の量で楽しませてくれました(^^)/
見老津ツアー

1本目【シンジマ】
透明度 15m
水温 26~28℃
2本目【ガマ&アーチ】
透明度 10~15m
水温 28℃
今回初和歌山のお二人はNEWマスクデビュー(^^)/

1本目のシンジマは緩やかに流れあり、魚の量に期待が持てます!!
透明度も安定の良さ(^^)/

この1本目で、おかあちゃんが100本に!!

OWDの時からの頑張りを振り返ると涙がこみ上げてきますね・・・(>ω<、)(笑)
これから先も更にどんどん成長していって色んな海を楽しみましょうね!
一人でも!!

下から延びる2本の手とゆきのの左手の行き先が気になりますが、まあ、置いておきましょう(笑)
旗は無しやけどメンディとも記念撮影!

記念写真撮った後は、根の上を移動!
根の先っちょの深場ではイサキが絨毯状態に!!


下は少し冷たいんで早々に根の上へカムバック(笑)
根の上はキホシスズメダイやコガネスズメダイ、シラコダイがめっちゃ多い!!


こんだけ透明度良くて魚多いとGoProが熱いっすね(^^♪

キンメもまだまだ量多く、これで終わりかと思うともったいない気もしますね(笑)

慣れてるメンバーは安全停止バーで楽しそう(笑)

お昼挟んで2本目は、アーチ&ガマへ!
まずは近い側のアーチへ
流れも全然なく魚の量も相変わらずで結構楽しめます!


アーチからガマへ移動!!
ガマの写真は最近めっちゃ上がってると思うので割愛(笑)
表層のツマグロハタンポを楽しみながら奥へ!

今日もうねり少なく無事奥まで行けました!!


ちょっと疲れ気味の場合はメンディがエスコートしますのでお声かけを(笑)

最奥で各チームごとに水面で記念撮影!!


帰りの半分ぐらいは水面移動で洞窟を楽しみ、そこから潜って水中へ!!
アンカー付近では小柄なカンパチがぐ~るぐる

安全停止中はまことさんがおかあちゃんをエスコート(笑)

皆さん大満喫の見老津の海でした!!



店に帰ってからはおかあちゃんの100本記念!!


感動余りうるっと来る場面も(>ω<、)

最後はみんなでお祝い!!

今季最後もいい感じで締めくくれた見老津ツアーでした!!
ご参加頂いた皆様ありがとうございました!
