営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
9/16~9/17 日本海ツアー✨ 日本海ならではの生き物沢山(^^♪ Sちゃん祝50本‼(≧▽≦)

こんにちは!みくです(^^♪
最近お客さんからめっちゃキレイに焼けたね~とよく言われます(*^。^*)
自分でも過去一綺麗に焼けたなと思ってます(笑)
でも冬の間に元の色に戻せたらええなぁと思ってるのでいい方法あるよ~っていう方は是非教えてください(^^)/
今回は日本海行ってきました!!日本海ブルーに地酒!めっちゃ楽しんできましたよ~!
是非ご覧ください(^^♪
9/16~17日本海ツアー
1日目
1本目・2本目
ポイント:壁石浜
透明度:8~10m
水温:27℃
1日目はビーチポイント壁石浜行ってきました!2本とも同じ場所なので一緒に書いちゃいますね(^^)/
潜降したら先行ってたメンディさんチームがスゴイ密集してる(;・∀・)

なんかおったんかなぁと思って通り過ぎようとしたら、、、
なんと!タツノオトシゴ!!(゚Д゚;)今回も見れるなんてすごいラッキー(^^♪

写真撮るにはちょっと難しい場所に居てピンボケですが小さくて可愛い(*´ω`)

岩の隙間にコロダイの幼魚(^^♪

岩に上には海藻が沢山(^^)/

砂地にはホタテウミヘビ!いつも埋まってるのにこの子は出てました~!(^^)!

トビヌメリ 目の前を颯爽と通り抜けていきました(笑)

ホタテウミヘビとトビヌメリの2ショット📸

サザエの貝殻で子育てするニジギンポ
奥のオレンジ色の粒粒が卵です(^O^)

奥に泳いでけばトンネルも!!探険感あって楽しい(*^。^*)


上を見上げればドーンとそびえ立つ岩!(*’▽’)

そこにはスズメダイも沢山群れてます(^_^)v

カワハギも沢山いました!大きい個体から幼魚まで!!成長過程もみれます(^_-)-☆

ウミウシもチラホラ


イシダイの幼魚も近くで泳いでました(´▽`*)

光が入るとさらにキレイ✨

石をたたくと近づいてくるキュウセン

ビーチはこんな感じでした~(*’▽’)
ゆっくりお風呂入ったら買い出し行って夜ご飯🍚

船盛にアワビ、海鮮たっぷりで最高でした(≧▽≦)






夜は浜富さん主催の地酒飲み比べに参加\(^o^)/
凄いたくさんの日本酒が並んでて大賑わいでした~(*’▽’)


凄いいいお酒も出していただきました(*^-^*)

名古屋のショップさんエビスさんと一緒に\(^o^)/ありがとうございました(*´▽`*)









どの日本酒も凄い美味しかったです(*´▽`*)
2日目に残らないようにほどほどに飲んで就寝(-_-)zzz
2日目はボートポイントへ!!

1本目
ポイント:アゼグリDEEP
透明度:10~12m
水温:27.3℃
2本目
ポイント:アゼグリ
透明度:10~12m
水温:27.5℃
1本目はアゼグリDEEPへ!
めちゃめちゃ綺麗✨

この日1本目Sちゃんが50本だったので記念撮影📸
おめでとうございます!!(≧▽≦)これからもどんどん潜りましょうね~!\(^o^)/


マツカサウオを見に深場へ!!

オニカサゴ(*^-^*)
岩に擬態しているので手つくときは気を付けて~(>_<)

砂紋か綺麗~✨

根の上にはソラスズメダイが乱舞!(*”▽”)

船も丸見え( ゚Д゚)

1本目はこんな感じでした~(≧▽≦)
2本目まで少し時間があったので日向ぼっこしたり海水浴したり各々好きな時間過ごしました~


2本目はアゼグリへ!
砂地にはホタテウミヘビ!沢山いました~(*´▽`*)

セトウシノシタ
のんびり歩いてました(*´▽`*)


更に進んでいくとウシノシタもいましたよ~!
初めてみたので想像してたより大きくてビックリ(;’∀’)

ミノカサゴも大きかった(゜-゜)
きっといいもの食べてるんでしょうね~(*’▽’)

こっちもソラスズメダイ乱舞(≧▽≦)

海藻の上にも寝ころべますよ~!

最後はみんなで安全停止(≧▽≦)





海に陸に日本海めちゃ満喫しましたね(≧▽≦)

ご参加頂いた皆様ありがとうございました✨