営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
9/16 三木浦ツアー 秋の三木浦らしく魚もいっぱい!! うっちーさん300本記念🎉!!

ちわ! メンディです!
来週は待ちに待った知床サーモンラン!!
サーモン・いくらは食べないですが、見るのはとんでもなく楽しみです(^^)/
サーモンランの模様はまたSNSやブログでお伝えしますね!
今回は三木浦へ!!
台風のうねりの影響は思ったよりなく、快適に潜ってきました!!
三木浦ツアー

1,2本目【ナナコのダボ】
透明度 10~13m
水温 26~29℃
外はうねりの影響があるので、2本共ナナコへ!
今回は2番アンカーを軸に、割れ石方面と魚礁方面で遊んできました!!
1本目でうっちーさんが300本記念ダイブ!!

300本おめでとうございます!!
これからも楽しく潜っていきましょうね~~(^^)/
2本目では、おかあちゃんのバースデー撮影!!

まだまだ元気にいろんなところに潜りに行きましょう(^^♪
それぞれ撮影した後は、別のルートへ遊びに!!
割れ石方面はキビナゴパーリーからのツバス&カンパチアタック!!




透明度も結構いいので割れ石の地形撮影もなかなかいい感じですね(*´▽`*)

3番の魚礁にもクロホシ幼魚が溜まり癒される~~

小さすぎて見えへんな!(笑)
魚礁周辺ではタカサゴがぐるぐる

メンディチームは3番の沖の方で、ほぼ海草なカミソリウオペア発見!!

ゆきのチームは砂地でうっちーさんがウミテングのペアを発見!!

各チームごとに三木浦に貢献っすね(`・ω・´)b
2番の砂地ではネジリンボウやヒレナガネジリンボウがモリモリ!!


ネジリンボウの周りにはテンスの幼魚もウロチョロ

他にもかけるがワニゴチを発見!!

メンディチームはボートSPでロープワーク!

ゆきのチームはドリフトSPでフリー浮上やマイナス浮力エントリーの練習!!


三重県でこの透明度あるとテンションが上がりますね(`・ω・´)b!!






ご参加頂いた皆様ありがとうございました!!
