営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
9/18-19 平日日本海ツアー 今回は4ボートでまったりコース!! 透明度も今季最高!?(≧▽≦)

ちわ! メンディです(*^。^*)
ツアーにプライベートとばたばたしておりブログの投稿が遅くなってしまいすみませんm(__)m
頑張って隙間時間見つけて書いていきます(笑)
ってわけで、先週の平日日本海ツアーから書いていきましょうか!!
今回は2ビーチ2ボートではなく4ボートの贅沢ツアー!!
便に余裕の効く平日ならではですね!
平日日本海ツアー

1日目1本目【シラグリ】
透明度 15m
水温 24~29℃
2本目【アゼグリディープ】
透明度 15m
水温 24~29℃
1日目は朝移動!!
土日に比べて車も少ないのでのんびりドライブ🚙
現地に到着してビックリ!!
まさかの貸し切り(゚д゚)!
今まで数人ってことはありましたが、完全な貸し切りは初めて!
なので出航時間も超自由な感じで(笑)
1本目のシラグリはすこ~し流れ気味
でも魚の多さはボートポイントで一番(`・ω・´)b



こんなに魚多いのにウミウシを探してしまうのは平日魂ですね(笑)

他にヒラメもいたみたい!!

メンバーもメンバーなんでほとんどフリータイム!




御大、ロープつかまって何やってるんですか~~(笑)
しんどいからぼーっとしてたみたいっすね(笑)
お昼挟んで2本目は定番の地アゼグリディープへ!!
いつものマツカサはいなかったけど、魚はこっちも豊富!

こっちでもみんな壁を眺める

ここに来ると海藻写真を撮りたくなりますよね~~

2本とものんびり楽しんでお風呂に入った後はみんなで買い出しへ!
時間もあるし、遠くのスーパーバローへおでけけ!!
買い出しした後は夕食!!

が、みなさん夕食そっちのけで夕日の撮影会(笑)

気を取り直していただきま~す!!

前回のあまりのお酒貰ってちゃんとBOSSが飲み切ってくれました(笑)
2日目はいつも通りの7時出航!!(笑)
現地のオーナーさんもこのパターンに慣れてきたみたい(笑)
船を変えて前後に分かれて行ってきます!!


2日目1本目【沈船・結城丸】
透明度 15~20m
水温 23~28℃
2本目【アゼグリ南】
透明度 15m
水温 24~29℃
1本目は待望の沈船・結城丸へ!!
流れが速いと入れないとのことなので、とりあえず先に俺が入って流れと透明度の確認・・・
10mちょっと行くと27,8mぐらいにある沈船が見えるし流れもなし。
なので全員Go!!

念のためロープを持って潜降していくと・・・

結城丸登場!!
後部は魚が群れ群れ!!


船首で沈船と言えばやりたくなるあのポーズ

いろんな角度で撮影!!


船内にも魚がいっぱい!!

船内もちょっと探索


船の至る所にオニオコゼがびっしり!!

初の越前レックに平日の皆さんも大満足!!


帰りは見上げるとボートがくっきり!!

平日スタイルは間に朝ご飯!!

潜った後に食う朝ごはんは最高!!(毎年言ってる(笑))
〆のダイブは定番のアゼグリへ!!
2本目は魚を忘れて砂地捜索!!
大量に見つかるウシノシタや

他にもワニゴチや

定番のホタテウミヘビ!!

最後は根のコケギンポで〆

みなさん1年ぶりの日本海楽しんで頂けました~~!!





帰りは早いので敦賀のお魚市場に行ってお買物&お昼ご飯

来年も4ボートで確定かな!!
ご参加頂いた皆様ありがとうございました!!
