営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
5/4-5/7 大物&群れ狙いの久米島ダイビングツアーpart1 到着と同時に梅雨入り?!

どうもー!
ゆきのです✨
久米島のブログ頑張ってます!感出しときながら、全然書き進めることも出来ず…
こんなに時間が経ってしまいました<(_ _)>
今日と明日で書きあげないと、また週末がやってきてしまう!
急いで書いていきたいと思います!
5/4-5/7 久米島ツアー
ツアー1日目
まさかの久米島ツアーの開催と共に、沖縄が梅雨入り発表(>_<)
まぁこればっかりはしょうがない!切り替えていきましょう!
私晴れ女だし、大丈夫でしょ!という気持ちでずっといました(笑)
私と健さんは那覇ステイしてたので、皆さんが到着するのを今か今かと待ってました♪
トライアングルでのダイビング(慶良間ツアーブログpart2番外編を参照)で疲れ果てて、こっそりお昼寝してたことは内緒…
久米島ツアーメンバーが空港に到着するであろう時間の少し前にはしっかり起床して待ち構えてましたよ!
増永さんからの「空港着いたー」という電話を合図にホテルロビーで待機!!
無事合流できました\(^o^)/
着いてさっそく皆さん念願、アグー豚のしゃぶしゃぶ「まつもと」へGO
約2名、2回目のしゃぶしゃぶやないかー!というツッコミは既に何回も受けてます(笑)
久米島ツアーの初日にかんぱーい🍺🍺🍺

うめー!!!!

もちろん前菜も最高にうまいうまい

お肉の花びらも相変わらずキレイ🌺


しゃぶしゃぶ美味しいですか????(*’▽`人)

おっと、定員のお姉さんもカメラ目線だ
薬味として置いてある、シークヮーサーこしょうがめちゃくちゃ美味しい!
今度ネット通販で買おうかな…
最後の締めは雑炊!!!!

なんでネギが乗ってないのか?って?
そんなの私と龍とだーつーがいる時点でネギは後乗せって決まってるんですよ(‘ω’)
写真撮るの忘れたけど、デザートのパイナップルも激うま💛
今度いつまつもと行けるかなー楽しみだなー
さてさて、1日目おやすみなさい~(-_-)zzz
ツアー2日目
やっとやっとツアーの本番!久米島へ移動!
那覇へはしゃぶしゃぶを食べるために寄ったに過ぎない!
朝一便で向かうので超早起き~~~~~~~
眠たい目を擦りながらも久米島行くでーーー



那覇から久米島までは1時間だけ(^^)/
無事久米島到着だー☆彡
実は私も初上陸の地でドキドキ


到着初日ですが、3DIVE潜ります!!
急いでホテルへ荷物取りに行って、急いで港へ!!
久米島でお世話になるのは「JIC久米島」様
毎回毎回ありがとうございます✨
JICさんのお迎えを待つ間、社長もテンション上がって来てますね(笑)

実はこの日予報ではなかなかの風…
でもでも、ポイントは限られるものの1日潜りきれました!
さぁ、出発(≧∇≦)ノ


1本目 ウーマガイ
透明度:30m
水温:24.2℃
ウーマガイと言えばドロップオフが有名
透明度も魚影も久米島屈指とのこと
1本目からワクワクが止まらない(*’▽’)
エントリー直後は今回ガイドしてくださったJIC久米島のイツミさんからのメッセージ

はぁ~~~~~キレイ~~~~~~~
↑慶良間でも言ってた気がするけど(笑)

ドロップオフってだけでそわそわするよねぇ

ドロップオフの先端は潮あたりが良いのでハナゴイやカスミチョウチョウウオ、グルクンなどの沖縄らしい魚がたっぷり



大人気ポイントなので、他のチームもたくさん
でも、そのおかげで下からの泡が幻想的な雰囲気にしてくれました✨

浅瀬に戻ってからも、光が入ってキラキラで綺麗✨


沖縄では普通に見れる子たちも、三重県ダイバーにとってはレア種(@_@)
ちゃんとその子たちの写真も撮ってくれました♪



1本目から気持ち良いダイビングでした✨





で、下のツーショットは、増永さんが龍の腕をがっちりホールドしながら連れてきて、私に写真撮れーって言ってきた時の図(笑)

2本目 トンバラザシ
透明度:30m
水温:24.1℃

スレートに書いてある通りゆっくりのんびり~


と泳いでいるところに登場!!!!カメ!!!!

イツミさんからもらったログにはアオウミガメ&タイマイって書いてあるんだけど、カメに2回も出会ったっけ?(笑)
私の記憶が危うい~~~~~~~
まぁとりあえずカメに出会ったのは間違いないので、写真いっぱい上げときます🐢





結構長い時間一緒にいてくれる子でした♪
ありがとう(*’▽`人)
安全停止はぼけーっと、まったーり



綺麗に「大」って感じ

3本目 イマズニ
透明度:30m
水温:24.4℃
このイマズニってポイントも久米島では超有名!
運が良いとギンガメ玉も見れるとか?!
残念ながら今回は見れず…でしたが、やっぱり何か出そうな雰囲気はたっぷりあるので、また来よう!って思わせてくれますね
群れ群れ、大物には出会えずでしたが、沖縄らしいサンゴ礁や魚は楽しめました✨

イマズニの名物は巨大イソバナ(*´▽`*)

龍ちゃんが入ってくれたおかげで、大きさが分かりやすいくなりました
なかなか三重県や和歌山では見かけないナンヨウツバメウオも!

その近くには、ゴシキエビの子供🦐🦐🦐

絶対沖縄では紹介されないであろうゴマモンガラも写真撮っちゃう

こいつの繁殖期にこいつのテリトリーに侵入すると、めっちゃ噛みついてくるんでご注意ください(経験談)
あっという間に3DIVE終わってしまったーーーーーーーー
ということで、ホテルへチェックイン!
今回のホテルは「イーフビーチホテル久米島」様に宿泊~
廊下が光ってた(笑)


部屋からの景色はこんな感じ

曇天(笑)
リゾートホテルなので、プールもあり!!


手入れた感じ、めちゃくちゃに冷たかったけど、しっかり遊んできました
(私も一緒に遊び過ぎた結果、写真一枚も撮らずに終わってしまいました…)
プールでの様子は、きっと後日徳さんが動画を作ってくれますので、そこでご覧くださいm(__)m
ちょこっとゆっくりしてから、本日の夕食処へ移動~~~~~~
移動中は残念なことに、なかなかな雨( ;∀;)
ホテルで傘借りてれっつごー

なんでこの二人が相合傘やねんってツッコミはなしで(笑)
龍の肩100%濡れてるもんね
この日の居酒屋は亀吉さんへ!
もずくそばがおすすめ!との情報をGET済み(∩´∀`)∩
もずくそばは一人一皿!


まさかのめんつゆではなくゴマダレ!!!!
このゴマダレがうまーい!!!!
久米島といえばの車エビもしっかり食べてきました♪


他にも沖縄らしい料理たくさん食べてきました✨



たくさん食べたあとに、まさかの沖縄そばで締め


ここで締まったかと思いきや、誰かさんは沖縄と言えば締めステーキやろ!とステーキ丼を注文

ステーキ丼似合いすぎ(笑)
はぁ~~~~~~~楽しかった!!!!
後半戦も内容盛り沢山なので、ブログ待っててくださいねー(*´▽`*)