営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
10/7 平日梶賀ダイビングツアー 水温はまだまだ暖かいです(^O^)/

こんにちは!優佳です!
10月になって水温下がってくるかなと思いきや水底26℃とまだまだウエットでも快適です(*’▽’)
そんな先日は梶賀へダイビングに行ってきましたよ!
天気も雨から晴れになってくれて、ダイビング日和でした♪
ドリフトSPも一緒に開催しました!
1本目 六連ブイ
- 水温 26.3℃
- 透明度 13m
久しぶりの梶賀、1本目はなんと13mほど見えてました!
青かった~!やっぱり青い海が気持ちいいですね

潜降ロープを降りて行くと・・・大きなカエルアンコウがいました。
前情報では聞いていたけど、やっぱり大きかった~
上手に擬態してました。皆さん、目、口どこかわかりますか?

カエルアンコウを見終えたのでアミ場へ移動です
各自、自由に散策です



アミ場ではKさんがハコフグ幼魚見つけてくれましたカワ(・∀・)イイ!!
このくらいの大きさがたまりませんね

アカオビハナダイも健在でした♪いつ見てもキレイです。

砂地は波紋になっていてそれもキレイでした

浅場はキビナゴやソラスズメダイの乱舞


エギジットではドリフトSPの方々がフロートを上げる練習をしていきます。



二本目 サメのヒレ
- 透明度 10m
- 水温 26℃
二本目では、マイナス浮力エントリーを行っていきます!
これができるとかっこいいですよね♪


中層を流していったんですが、あれ何もいない!とアセアセしていたら
イサキの群れが現れてくれました( ;∀;)見応え、抜群です


まだ大人になりきっていない、このくらいの子たちがかわいくて好きです

浅場は安定のキビナゴ、キラキラ。

プチレアのネッタイミノカサゴとも出会えましたよ!

流れが強すぎるときに使うと便利な岩を掴んで進むスキルも練習しました

最後はフロートを上げてエギジットです
二回目ともなると空気の調節もいい感じで皆さん打ち上げできていました!

ご参加の皆様ありがとうございました(^^)/