営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
1/14 梶賀鯛しゃぶツアー✨ 潜った後の鯛しゃぶは格別に美味しい(≧▽≦)

こんにちは!
お正月からいいもの食べすぎて太りましたみくです(^^♪
毎年正月太りして来年こそは、、、と毎年思ってます(笑)
今年は正月以外にもツアーなどでクエ鍋やお餅、カニ汁に鯛めしどれもおいしすぎてついつい食べ過ぎちゃいました(*´▽`*)
今回は梶賀に行ってきました!お昼には鯛しゃぶ食べてきました~!
1/14梶賀ツアー
1本目2本目同じ場所なので同時に書いちゃいますね(≧▽≦)
コカジカ前
透明度:8~10m
水温:16.7℃
深場のアミ場にはアカオビハナダイやケラマハナダイが乱舞\(^o^)/

綺麗な色してますね(*^^)v

砂地にはツキヒガイ\(^o^)/

ムラサキイソギンチャク!綺麗に咲いてると映えますね(≧▽≦)

テンスyg夜は砂に潜って寝るみたいですよ~(*´▽`*)

岩の隙間からひょっこりウツボ

アカホシカクレエビ🦐よく見ると寄生虫?がついてますね(゜.゜)

ナカソネカニダマシ可愛いサイズですね(*´ω`*)

イソコンペイトウガニこちらもカワイイサイズ(*^。^*)

浅場の生け簀の残骸にはオオモンカエルアンコウ!相変わらずデカい( ゚Д゚)

今回の目玉!!ニシキフウライウオ!これも生け簀の残骸にいました(゜.゜)

スルガリュウグウウミウシ!その後ろにはミドリリュウグウウミウシ
たくさんいたみたいです(*^^)v

潜降ロープにはニジギンポ(*^^)v
ポケットした表情が可愛い(*´ω`*)

今回はボートSPの方もいたのでロープワーク!


2本潜った後はお待ちかねの鯛しゃぶ!!

絞めてすぐの新鮮な鯛を頂きました(*´ω`*)

鯛待っている間に入れておいた野菜もいい感じに火が通りました(*^^)v

あとは鯛をしゃぶしゃぶして食べていきます!

身が凄いぷりぷりしてて刺身で食べてもめちゃ美味しかった(≧▽≦)

〆はうどん!鯛のだしが効いてるスープも最高でした\(^o^)/

いい感じにお腹いっぱいになりました( *´艸`)

ご参加頂いた皆様ありがとうございました✨