営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
12/7 熊野ツアー 全然水中のほうが暖かい(^^♪ 透明度もそこそこありましたよ!!

ちわ! メンディです!
今週は現場が続き先週のブログが少し遅れがちになってしまいました(;’∀’)
今日潜った川は水温8℃(笑)
まあ、これでヤバいって言ってたらアイスには行けないっすよ(笑)
川も2月にかけてどんどん水温下がってきて最低4℃ぐらいになるので、そろそろアイスフードの出番かな?(笑)
気温に伴い川は冷たくなってきましたが、海に潜ると暖かく感じるので船に上がりたくないぐらいです(笑)
熊野ツアー

1本目【マブリカ】
透明度 10m
水温 19~20℃
2本目【箱島】
透明度 7m
水温 19~20℃
1本目は定番マブリカへ!
増永さんがアンカーを整備してくれたので、次回からは船の係留が楽になりそうです(^^♪
まずは水路を通ってトンネル内へ!


トンネル内には高級なセミエビがいました(≧▽≦)

トンネルを抜けた後はのんびりタイム(^^♪

ガラスハゼもいたるところについてます!

お昼挟んで2本目は箱島へ!!
エントリーしてまずはアーチへ!

最近はアーチ内の魚が少ないね~~(;’∀’)
順番に潜り抜け、


反対の水路にはツマグロハタンポやクロホシイシモチの幼魚たちがいっぱい!

帰りに前回いった反対の深場へ行ってみると、前回まっこっちゃんが発見したニシキフウライウオのペアが残ってくれていました(≧▽≦)


やっぱり熊野の唐突な出会いがたまらなく面白いですね(^^)/
透明度もそこそこあったので、のんびり潜れました!






ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
