4/12 熊野ツアー 快適な海況でのんびりダイブ!!

ちわ! メンディです!!

週明けから八丈島に行きますが、風速15m(笑)
潜られへんやろと思い現地に連絡してみると、ポイントは限られるけど潜れるとのこと!!
え、無敵要塞二木島やん(笑)
ただ、問題は飛行機が飛ぶかどうかっていう話っすね・・・
どうなることやら春の一人旅・・・

そんな今回は僕の予定とは打って変わって、
天気よし!!・海況抜群!!・透明度まあまあ(笑)
な熊野ブログです!!

熊野ツアー

1本目【マブリカ】
透明度 7m
水温 17~18℃

2本目【箱島】
透明度 6m
水温 17~18℃

1本目はマブリカへ!!

透明度は思ったよりは良く、波や流れ、うねりも全くなし(`・ω・´)b

まずはトンネル方面へ、
水路から撮影しても縦穴の光がしっかり入ってくるね~

トンネル内では、イシガキフグやハリセンボンと戯れ
写真は撮り忘れたけど、前回に引き続きセミエビがいました!!

窒素もたまってきたので、縦に抜けていき、

ミツボシクロスズメダイでまったり

マブリカの根のトップはソフトコーラルいっぱい!

タカベやキビナゴもちらほらと!

お昼休憩中は暖かすぎてすげぇ眠かったです(笑)

2本目の箱島では、ボートSPでロープワークの練習!
DMの実践評価でK君がデモ頑張ってくれました!!

潜降もしっかり見てくれてます!!

ツバクロエイはいなかったけどヒラメは大きいサイズが2匹!

さきちゃんがネジリカラマツのイボイソバナガニを綺麗に撮ってくれました(*^^*)

ウミウシはアオウミウシが多め!!

春にしては透明度も良く快適ダイビングでした(*^^*)

ご参加いただいた皆様ありがとうございました(*^^*)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!