2/12三木浦ダイビングツアー 陸はポカポカ。水中は小さい生物が沢山(^^♪

こんにちは!優佳です
二月ももう中盤ですね。立春を過ぎたこともあってか、最近は暖かい日も多くなりました♪
昨日の三木浦では最高気温18℃と暖かい!ポカポカな一日でボートの上も寒くなかったんです( *´艸`)
これからも暖かい日が続くといいなぁ

それでは、三木浦ツアーダイブログご覧ください♬

1本目 オボレ 水温17.2℃ 透明度10~12m
2本目 ナナコのダボ 水温17℃ 透明度8~10m

まず1本目はオボレへ。

三木浦は甲殻類が沢山!このポイント「オボレ」はとにかくエビが多かったです。

透明度も水面から水底が見えるほど!

甲殻類が多いといいましたが、エントリーしてすぐ先頭の方を泳いでいた数名がカメを目撃!
すごい速さで去っていったみたいです。サイズは小さく可愛いアオウミガメでした(^^♪

同じイソギンチャクで共生してたのはオドリカクレエビとアカホシカクレエビ。
よく見ると体の柄が違いますよ♪
他にも数種類のエビがいたるところにいました。エビ好きの方やカメラ練習したい方にはうってつけです(^^)/

キリンミノカサゴも優雅に泳いでいました。ヒレ部分がキレイですね。

黒抜きガラスハゼ!
ムチカラマツ(白い棒のような生え物)もめちゃめちゃ生えているので、ガラスハゼも小さい個体から大きい個体まで沢山います。
ガラスハゼはチョコチョコ動くのでピントを合わせるのが難しいですが、バッチリ合った時はとても美しい写真が撮れます。

ピカチュウ(ウデフリツノザヤウミウシ)は3個体発見!
そのうち二匹は伊藤さんとアンちゃん発見👍
今年はよく見る気がします。いつ見ても可愛いですね。癒し系です。

ゼブラガニ。イイジマフクロウニと共生していました。
トゲに埋まっているようで可愛いです。

マクロが面白いポイントですが、根がそびえ立っているのであおりで撮るのも良いですね!
S子ちゃんも地形の感じが面白かった!と言ってくれました♪
ちなみにこの根回りにはスズメダイ系が群れていました(^_^)v

二本目は三木浦定番ポイント「ナナコのダボ」へ!

今回のアイキャッチ画像【月明かりの中踊るコマチコシオリエビ】
Hさんが素敵な写真撮ってくれました!
夜っぽい雰囲気&踊ってるように見えたのでこの題名にしました(^O^)

私の中で好きな生物ランキング上位!ウミウシカクレエビ!可愛かった~
ナマコについているところしか見たことなかったので、初めてほんとにウミウシに隠れてるウミウシカクレエビ見れました\(^o^)/
このウミウシはミカドウミウシ。宿主そっくりに身体の色を変化させていますね♬
ハレーションが雪みたいなので、、、
【雪降ってきたので早くお家の中へ】

小さい別個体もいました♡

他にもウミウシ沢山!

サラサウミウシ

セトリュウグウウミウシ(柄がキレイでかわいい)
この写真もHさんが(≧▽≦)

真上から見るとハートの柄なんです。シロタエイロウミウシ

だいぶ、わかりずらいですがフタイロサンゴハゼもちょこちょこいました。

岩の上にはあまり動かないハリセンボン

スーと目の前を通り過ぎてったイシガキフグ

ハリセンボンとイシガキフグの違い分かりましたか?
よーく似ていても実は全く違う種類だったということがあります。
魚を見分けてみたいな~という方は魚の見分け方SPがオススメです。
魚を見分けるコツを楽しく学びましょう👍詳しくはスタッフまで!

オオモンカエルアンコウ、魚礁バックの青抜きで今日は〆たいと思います。
(この写真も好きだなぁ)

集合写真撮る前ののんびりタイム。

最後は全員集合して\(^o^)/
ご参加頂いた皆様ありがとうございました❕また次のツアーでもよろしくお願いいたします❕

伊藤さん、2022年度潜水王おめでとうございます!!
今年もがんがん潜っていってください~(≧▽≦)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!