営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
3/5 平日南島ダイビング同期会ツアー&海洋実習(^^)/ 少人数でまったりと!!もちろんお鍋も!!

ちゃ~っす!! メンディで~す(∩´∀`)∩
最近は平日も大賑わいで有難いことですわ(^^)/
今回はちょっと前の平日らしく小人数で遊んできました!!
三木浦予定でしたが強風のため南島で遊んできましたよ!!
3/5 平日南島同期会ツアー
同期会と言うツアー名でしたが、まさかの今年度取得の人は一人(笑)
開催できないのもあれなので平日のいつメンの方にご参加頂きました!!(笑)
1本目【大野平瀬】
透明度 3~5m
水温 17℃
2本目【中平瀬】
透明度 2~4m
水温 17℃
1本目は大野平瀬へ!!
道中海の色よさそうやったんですけど入ってみると・・・(笑)
ただ今回のチームには目印となる方がいるので大丈夫!!
みよ!!この発光具合!!(笑)
なんで光っとんね~~~ん(爆笑)
オリンパスの水中モードは青と赤を強くすると言いますがここまでオーラをまとわれると・・・(笑)
ホンマに凄すぎるぜ(笑)
まあ、透明度もこんな感じなのでワイドは捨ててマクロで勝負!!
得意のウミウシ大捜索!!本日もいろんな種類見つけれました!!
名前でちょっと嬉しいクマドリミノウミウシ
春らしいかなサクラミノウミウシ!
またしても登場、サガミコネコウミウシ!!
色彩キレイなアカエラミノウミウシかな?
見つけた瞬間一人ガッツポーズ!!ゴマフビロードウミウシ!!
今日も冴えわたるウミウシeye👀(≧∀≦*)ノ
他にもド定番の種類は全制覇!!(名前すら書かれないそいつらの可愛そうさ・・・(笑))
2本目は安定の中平瀬!
透明度も安定の・・・Σ(゚ロ゚;)(笑)
ジャイアントも華麗に決めるのですが、あたかも合成写真(笑)光りすぎな(笑)
まあ、平日潜水王のH川さんはむしろこの透明度が大好きでこの表情(笑)
漁礁のアジやクロホシイシモチ、ネンブツダイの群れはすごいはずなんですけど・・・
見えぬ(笑)
まあ、水中ではもっとダイナミックに見えてますよ!!
ほかにも、クエやヒラメ、オオモンカエルアンコウなど生き物多数!!
ベテランH川さんがハナイカも発見してくれました!!
お腹付近めっちゃ丸いけど卵持ち?それとも捕食後?
生物いっぱいで最高でした!!
そして、
海洋実習
海洋実習チームはOWD講習最後の海へ!!
コンパススキルやオクトパスの交換なども上手にこなし、
2人とも上手で遊ぶ時も余裕綽々!!
ミノカサゴなどもじっくり見れました!!
これからのファンダイビングも楽しんでくださいね!!
ご参加頂いた皆様ありがとうございました!!
とまあ、普段ならここで終わる所ですが・・・
同期会と言うことでもちろん帰ってから鍋も開催!!
参加できない方もいたので前回とは打って変わってのこじんまり(笑)
ひたすら鍋を作ってくれるドライ発光のA木さん!!
もちろん今回も作成中は申込書を書く時間(笑)
そしていただきま~す!!
17時って早(笑)
そこから2時間ぐらいだべりながら食べて満福満福(笑)
同期会も残すところあと一回!!
楽しみですね~~~!!!
今回はここらへんで・・・←To Be Continued(^^)/