営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
2/3 平日二木島ダイビングツアー ウミウシ&カエルアンコウめっちゃおるし、久方ぶりにネコちゃん登場!!

ちわ! メンディです(^^♪
もう、言ってる間に1発目のアイスに旅立つ時期や!
只、流氷が接岸したり離岸したりとてんやわんや(^^;
果たして潜りに行った際に流氷はあるのでしょうか?
なかったら只々冷たい海に潜るだけやな(笑)
流氷の為に器材を送っちゃって予備器材で潜った
今回は平日二木島ブログです!
ゲスト様のリクエストにもお答え出来て大満足の二木島でした\(^o^)/
平日二木島ツアー

1本目【尻ツボ3番】
透明度 10m
水温 16~17℃
2本目【ハイノ浜】
透明度 8m
水温 16~17℃
1本目は尻ツボへ!
お客さんからネコザメ久々みたいな~~って言われ、
この時期キツイでしょ~~なんて言い逃れしてましたが、
いざ入ってみると、

早々にクリア(≧∀≦*)ノ
岩の隙間でライトがうっとおしいのか、あっち向いたりこっち向いたり(^^;

オトヒメエビの触覚が気になる・・・
飽きた頃には陰から出て来てそこら辺を遊泳(*´▽`*)

写真撮りやすくて良かった~!!
マグロのイケスの掃除をしてたらしく、
魚はそっちに持っていかれからっきし(^^;
まあ、そこら辺はインストラクターの腕でカバー(笑)
尻ツボではほぼ100%見れるカエルアンコウをご紹介


今回は2個体ね(^^♪
1本目で窒素もためたので、しっかり休憩取って2本目へ!
ハイノ浜ではカンナツノザヤウミウシリクエストでしたが、
こちらもものの数秒でクリア!!

周辺には大量のピカチュウ

魚礁の中には作りものみたいなBIGネコザメ(^^;

ここまで来ると可愛さのかけらもないよね・・・(笑)
瀬の上は生物多いからゆったり遊べますね~!


浅場の砂地を泳いでいると・・・
ん?なんか岩の陰に・・・

お、手頃なサイズのカエルアンコウや(^^♪
めっちゃかわええやん!!

コイツもいついてくれるといいんやけどね~~
二木島のカエルアンコウとの遭遇率最高やね~(*´▽`*)
透明度もそこそこ見えててええ海でした!




安全停止はニジギンポ&イワシの群れ


ご参加頂いた皆様ありがとうございました!