営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
2/23 二木島ウミウシツアー ウミウシはちょっと少ないけど、いろいろ見つかりました~!!

ちわ! メンディです!
陸はめっちゃ暖かくなってきましたね~
梅の花も咲いていて春の訪れが近づいているのを感じますね~~(*^^*)
梅の花と言えば、最近は野鳥撮影にハマっているので、梅×メジロは撮りたいシチュエーション!!
今度の休みの日に撮りに行きたいな~~
今回はウミウシ捜索ツアー!!
ひたすら壁と向き合いウミウシを探す(`・ω・´)b
ちょいと数は少ないけどぼちぼち見つかりました~!!
二木島ウミウシツアー

1本目【ハイノ浜】
透明度 7m
水温 16℃
2本目【オハマ】
透明度 7~10m
水温 16℃
1本目はハイノ浜でツノザヤ系散策!!
魚礁をひたすら見ていくと・・・ピカチュウの見つかること(笑)
5~6匹ぐらいデカいのが見つかりました!!

他にもクロスジウミウシや

イロウミウシSP

イガグリウミウシなど!!

上がってから、ハイノ浜の主のことを思い出しました(笑)
2本目はオハマへ!!
水路をひたすら見ていくも前半は見つからず、
オハマグロットに近づくにつれちょこちょこ発見!!



アオウミウシがフィーバーしていたので、模様の個体差を見比べ


結構違いますよね!!
グロットの中ではほとんどの人が地形は無視でひたすら壁見てました(笑)
奥の方にはイシガキフグがいっぱい(*^^*)

ウミウシ探すのに壁を眺めてるとまさかのオオモンカエルアンコウ発見(笑)

ちょっと種類は少なかったけど探してるのがやっぱり楽しいっすね!!
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!!
