営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
10/13 梶賀ツアー 久しぶりに梶賀でドリーに会えました(^^)/ まだまだ水中はウエットで行けそう!

ちわ! メンディです!!
ぼちぼちクリパの出し物決めて行かないとな~~・・・
やりたい奴が多すぎて困りものです(笑)
ただ、自分的に好きでやりたい奴はウケる可能性低いのが難点や・・・(笑)
今回は梶賀へ!!
透明度もそこそこあり、水温も快適でした!!
梶賀ツアー

1,2本目【コカジカ前】
透明度 6~10
水温 26℃
メンディ・ねづっちチームに分かれてダイビング!!
潜降してまずはハダカハオコゼがいるらしいという情報を頼りに皆で探すも不発・・・
やっぱ魚も好きにならんと見つからんもんなんかな~~(笑)
1本目は中々の透明度で、タカサゴがちょろちょろ!

他にも道中のツキヒガイと戯れたり、

ゴロタ付近の魚たちを見たり


イケスの残骸には前までアミ場に固まってたクロホシyg達が移動してきたのかな?

2本目にもなると透明度も落ちてきて、アミ場はちょっとどんより

浅場のイケスの残骸には、最近発見されたナンヨウハギが!!

とてつもなくシャイなので、サンゴの外には出て来てくれない(;^ω^)
まあ、水深5mで見れるんで余裕で粘れるんですけどね(笑)
ドリー紹介してる足元に全然気づかんかったけど、BIGなヒラメが!!

他にもアカホシカクレエビやオドリカクレエビもいました~~

梶賀の浅場のゴロタは夏から少し育ったソラスズメ達がまだまだいっぱい!!

ねづっちチームはDSMBの講習でフロートを上げる練習もやりました!


ちょっと生物は少なめでしたが、梶賀らしいのんびりとしたダイビングでした~~






ご参加頂いた皆様ありがとうございました!!
