営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
11月・12月ツアー情報UPしました!&9/8尾鷲ツアー✨ 魚まみれのダイビングでした\(^o^)/Kさん夫婦祝50本!(≧▽≦)

ツアー情報UPしました!
12月までのツアー情報UPしました!冬も沢山潜り倒しましょうー!
https://www.sea-point.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/2410-2412tour.pdf
9/8尾鷲ツアー
こんにちは!みくです(^^♪
台風10号の雨で雨漏りしてたとこやっとで綺麗になりました\(^o^)/
結構壁紙がはがれてきてたのでそれも直してもらいました(^O^)/
これでめっちゃ雨降っても安心ですわ~(*´▽`*)
最近朝と夜が涼しくなってきましたね~(*´з`)
秋の気候になってきました(*^。^*)
でも海はまだまだ夏模様です!
今回の尾鷲も魚まみれでした!ぜひご覧ください(^^♪


1本目
ポイント:漁礁
透明度:7m
水温:27℃
2本目
ポイント:一ツ石
透明度:6~5m
まずは漁礁!
キンギョハナダイがめちゃめちゃ乱舞してました(^^♪

人が通れるほどのデカい漁礁は見れるだけでも面白い!\(^o^)/

魚礁の中通って探険タイム(*^。^*)




ウミウシもいました!

シロイバラウミウシ!1匹見つけるとめちゃめちゃ見つけれるウミウシ(笑)

フチベニイロウミウシ!最近のお気に入りの子(*^。^*)
ハナオトメウミウシの密集体
なんでそんなにくっついてるの⁈っていうぐらい引っ付いてますね\(^o^)/

ウミウシの卵もあちこちにありました(^^)/

オニカサゴもいましたよ\(^o^)/

イソギンチャクモエビ🦐

ビシャモンエビかな?擬態上手ですね(^^)/

2本目は一ツ石!
透明度も良くてトンネル通るのも楽しい!


一ツ石にはおそらくクロホシイシモがびっしり!

写真だけじゃ伝わりにくいかも( ;∀;)
ホンマにめちゃめちゃいました(*´▽`*)

岩の間にはコロダイの幼魚がいました(´▽`*)

これが↑ これに↓

あんなに小さい子がこんなにデカくなるなんて魚ってすごいですね(゜-゜)
攻撃的なクマノミもご健在(^^)/

撮られてると恥ずかしいのかイソギンチャクに隠れがち(笑)

一番浅い所にはこれギンポがめちゃめちゃいました!でも小さいので中々見つけにくい(;・∀・)

この日はDSMB講習!あとは練習あるのみ!(*^。^*)

Kさんご夫婦は50本だったようです!!おめでとうございます!

最後はネコちゃんたちと一緒に!!

ご参加頂いた皆様ありがとうございました(*^。^*)