営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
🎍年末年始休業のお知らせ🎍 & 12/29南島潜り納めツアー 締めはやっぱり南島で!おでん最高✨
🎍年末年始休業のお知らせ🎍
本日12/30(月)の午後~1/7(火)まで年末年始のお休みをいただきます
その間に頂いたメールは1/8(水)に順次返信させていただきます。
よろしくお願いいたします。
8.5連休のシーポスタッフはそれぞれ実家帰ったり、飲み行ったり、旅行行ったりです
メンディは北海道行くらしいですよ(≧▽≦)
皆様もインフルエンザに負けず、年末年始ゆっくりお過ごしください♪
2024年ありがとうございました(*^^*)
2025年もシーポイントをよろしくお願いします!!!!
12/29 南島潜り納めツアー
毎年恒例南島潜り納めツアー!
今年もたくさんの方にご参加いただきました♪
総勢18名+スタッフ4名の計22名で南島行ってきました(≧▽≦)
増永・メンディチーム
1本目
ポイント:中平瀬
透明度:12m
水温:17.3℃
2本目
ポイント:大野平瀬
透明度:12~13m
水温:17.2℃
ゆきの・美紅チーム
1本目
ポイント:ギャチ
透明度:12~13m
水温:17.3℃
2本目
ポイント:中平瀬
透明度8~9m
水温:17.3℃
そして今年DMを取得したカケルとまこっちゃんが1本目2本目にそれぞれブリーフィング(^^)
透明度はどこもポイントも上々!
冬がやってきましたねー
クロホシイシモチとマアジの量もちょっと前に比べてもかなり増えてきてます!
ご飯を狙ってヒラメやワニゴチも出てきてました(^o^)
魚礁のトップには三重県ではちょっと珍しいサイズのカエルアンコウ✨
色もオレンジでかわいらしい
ちなみにしっかりデカカエルもいます
もっともっと透明度がよくなった中平瀬が楽しみ!
群れ全体が見渡せるまで透明度UPして~~~~~~
ちょこっと久しぶりの大野平瀬もかなり綺麗
定番のプチトンネル
メンディチームはさすがのウミウシ発見
アカメミノウミウシ
大野のカエルは隠れる気一切なしの堂々とした佇まい
なんとウミガメを見たチームも!ラッキー!
冬の定番ギャチは生物盛りだくさん
ギャチの深場はアツイね
でも生物探しの前にWくんとディープ②の講習
テニスボールしっかり潰れましたねー
で、今回深場をうろうろしてたのはデカいコブダイ( ゚Д゚)
美紅がちょっと不気味な写真撮ってました
変な形ですよねー
南島の大野平瀬とギャチではちょこちょこコブダイ目撃されてるので見たい方は是非通ってください♪
ゴロタエリアは中平瀬にも負けないくらいクロホシイシモチ&マアジ
ソフトコーラルも華やか
ギャチのクダゴンベはいなくなるどころか3匹に増えてます(*´ω`*)
そろそろ帰ろうかなぁのタイミングでのんさんがハナタツを発見(≧▽≦)
ハナタツとタツノオトシゴの違いは頭に角があるかどうからしいですよー
で、また帰ろーとしたら今度はタケシさんがハナイカ発見!
先週の須江に続きナイスです(*^▽^*)
どこのポイントも生物豊富でした(*‘ω‘ *)
来月の餅つきツアーでも期待大♪
水温はついに17℃台になったのでさすがに身体は冷え気味(゜-゜)
でも南島特製おでんでぽかぽかに!
アオサの味噌汁と炊き込みご飯もついてきます✨
おでんの種類もかなり多くてみんなお腹いっぱい!
のんさん、お母さん、いつも美味しいおでんありがとうございます♡
無事2024年潜り納めれました(≧▽≦)
2025年は1/11(土)12(日)のクエ鍋ツアーからのスタートです!
皆様、良いお年を~!
潜り納めツアーにご参加いただいた皆様ありがとうございました♪