営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
2/9-14 パラオツアー 6年ぶり海外はダイビングの聖地「パラオ」へ! part3

こんにちはー!
ゆきのです(^^)/
2024年度のマリンイヤーブックが完成しました(*^^)

シーポイントのお得情報&BIGツアーや超人気イベントツアーの情報がぎっしり詰まってます!
そのうちメンバーの皆様のお家に届くかと思いますので是非じっくり読んでみてください♪
2/9-14 パラオツアー
ダイビング3日目開始です!
この日はパラオで最も有名なダイビングポイント「ブルーコーナー」がある方面へ!
その前にちょこっろ寄り道してくれました♪
なんとかアーチって言ってたけど名前忘れちゃった…
パラオの円月島的なとこかな!

しばらく楽しんだ後は目的地までびゅーっと移動
1本目
ポイント:ブルーコーナー
2本目
ポイント:ニュードロップオフ
3本目
ポイント:ブルーコーナー
ブルーコーナーは潮も速いことも多いのでブリーフィングもしっかりと
カレントフックの使い方もレクチャー受けてからエントリー
増永さん曰く、
上げ潮のブルーコーナー
下げ潮のニュードロップ
が面白いみたいなので、せっかくなら上げ潮のブルーコーナーに入りたいところなんですが、入る直前に上げ潮から下げ潮に変わってしまったらしく、一発目は下げ潮のブルーコーナーでした
それでも最も有名な激熱ポイントのブルーコーナーはすごかった
まず出迎えてくれたのはブルーコーナー名物「ナポレオンフィッシュ」



距離感おかしい(笑)
もはや11人目のメンバーになってる
ずっと40分間一緒に移動してきてました(*´▽`*)
で、ちょっと泳いだところにはギンガメアジが壁になって登場

こんな風にギンガメの写真も撮るのも簡単♪

すぐ横にはインドオキアジの群れ

憧れのブルーコーナーに潜れて皆様わくわく(*´▽`*)




2本目はニュードロップへ!
こちらもブルーコーナーと並ぶ人気ポイントになっています!
ポイント名の通りドロップオフが見どころ


ドロップ沿いはひたすらにウメイロだらけ!

動画!
ダイビングの中盤はここでもカレントフックの登場(^^)/

皆さんが見つめる先にはパラオでは普通種なんだろうなってくらいいっぱいいるグレイリーフシャーク
私達の頭上にはなかなかの大きさのあるヨコシマサワラも行ったり来たり

後ろを振り返るとカスミチョウチョウウオ

カスミチョウチョウウオ見てまったりしてると、なんと頭上に大量のバラクーダ現る!!!!
やっぱりブルーコーナー、ニュードロップオフはこれぞパラオ!っていうポイントですね\(^o^)/
で、行けるならば!ということでもう一本ブルーコーナーへ!
相変わらずウメイロはもりもり

流れもそこそこあったのでグレーリーフシャークも流れに負けて結構こっちに寄って来る(笑)
グレーリーフってサメのくせに案外流れに負けるらしい
後半戦はまったりタイム!

最後はカメにも会えました♪

そういえば私は増永さんの意思を引き継いでしっかりハタタテハゼを見付けて紹介してました(笑)
ってな感じでまた3DIVEがあっという間に終わってしまいました( ;∀;)
帰り道は「もしかしたらワニがいるかも」っていう穴?に行ってくれたけど、残念ながらワニには会えず~

いつも寄り道してくれてありがとうございます♡
この日のご飯は韓国焼肉屋さん!

めちゃくちゃお腹がすいてたのでお肉が美味しい!
っていうかなんでもおいしい!



たらふく食べてホテルに帰還!
では、またpart4で!