営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
10/8 平日串本外洋ツアー 楽しすぎるでしょ!秋の串本!

こんにちは!
ゆきのです✨
クリスマスパーティーへのたくさんのお申し込みありがとうございます♡
ホントのホントに残り数名の空きとなってきました!
ご参加ご希望の方は、お早めにご連絡下さい(*´▽`*)
2次会、3次会へのご参加も是非!

10/8 平日串本外洋ツアー
前日発は松阪のマックからスタート
良い腹ごしらえになりました

ツアー当日を迎え、今シーズン最後の外洋ツアー行ってきました!

1本目
ポイント:浅地
透明度:10~12m
水温:25.6℃
2本目
ポイント:住崎
透明度:7m~8m
水温:25.7℃
1本目は浅地へ!
水面も穏やかで、適度な流れもあり最高の外洋♪
曇空なのがちょっと残念( ;∀;)
エントリーしてすぐ&後半は定番のメジナの群れ!
かなり大きな群れに出会えました♪
写真は群れが半分になっちゃったところ…(>_<)

根の先端に行く前に久々トンネル行ってきましたー!

潮が一番当たる場所にはコガネスズメダイがわんさか!

しばし根待ちしてると目の前にビュイーン!って通り過ぎてく何かの群れ…
あれなに?!ってなってるとまた通過!
カツオか!ってなってたけど、
シーマンズ小池さんに聞いたら「ヨコワ」っていうクロマグロの子供らしい!
早過ぎて動画どころじゃないので証拠はありませんが良い物見れました♪
シーポ最後の外洋、大満喫でした♪

お次は住崎!
今串本に来たら住崎に潜らないわけにいかないでしょ(^O^)
沸いてるよ~キビナゴ&キンメ!

各自自由にしてもらいました
自由時間およそ40分(笑)


で、私は先週もここに来てるんですが、Goproを持ってなかったので悔しくて悔しくて…
Goproの縦構図を撮る!っていう目的のために来ました!
youtubeだと縦構図の迫力がまったく伝わらん(>_<)
縦構図はインスタ用だなぁ(反省)
キンメとキビナゴのこんなコラボが見れるなんて最高…
アザハタとかオオモンハタが良い味出してる!
この日のNO.1フォトはコチラ!

K上さん撮影のキンメ&キビナゴ
ストロボのパワー半端ないですね!!!!
月末の沖縄でも本領発揮お願いします♪
みんなの目線は上ばっかりに行っちゃいますが、実はひっそりマクロも豊富
いつもは主役級の子たちがこの日は脇役に
めちゃくちゃ良い色のニシキフウライウオ

マダラタルミも頑張って泳いでます

ドリーも4匹も出てるのに最後の最後にしか見に行かないっていうね
贅沢~

そういえば岩の隙間に超巨大クエも!
過去イチでかかったかも

イシガキフグもキビナゴたちの周りをふわふわ~

ロープ付近にはホウライヒメジが固まって来てます
そろそろ冬支度の準備かな

2本目はまさかの1時間のロングダイブになってしまいました
寒さは全然平気だけど、トイレ問題がやばかったですね( ;∀;)
帰り道は時間があったので久しぶりに端杭岩へ寄り道

みんなでアイス食べました♪


ご参加頂いた皆様、ありがとうございました✨