営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
10/20 串本ダイビングツアー キビナゴ復活!初串本の方も大勢😊

こんにちは!
ゆきのです(^O^)
今週末の平日沖縄ツアー…
台風はどっか行ってったけどまた別の低気圧が誕生( ;∀;)
今のままの予報ならなんとか行けんじゃない????
とずーーーーっとドキドキソワソワしてます
お願いだから無事開催できますように!!!!!!!
10/20 串本ツアー
総勢12名で串本ツアー!
ウエットとドライと半分半分だったかなぁ
1本目
ポイント:備前
水温:25.5℃
透明度:8m~10m
2本目
ポイント:住崎
水温:25.4℃
透明度:8m~10m
初串本の方が4名!
めっちゃ青い!って言ってたけど串本はこんなもんじゃありません(`・ω・´)
今回も楽しかったけどもっともっと良い串本があるので通って下さい♪
1本目はキビナゴが復活したという備前へ
メインの根にキビナゴわっさわっさでした

キビナゴで人が隠れちゃう

ツムブリがキビナゴにアタック!

オオモンハタが一斉にアタックかける瞬間も見れてめちゃくちゃラッキー!
キビナゴだけじゃなくキンギョハナダイもたっくさん

美紅チームは南エリアまで遠征!
ドリーがしっかり全身出してくれてました

アザハタの根も出来上がってたみたい(^O^)

ゆきのチームはのんびり根周りで
人懐っこい黄ヤガラ!

最後はタカサゴがびゅんびゅん!

2本目は住崎!
どちらのチームもまずはメインへ!
今年はテングダイが多いなぁ
初めてのテングダイに大興奮(^O^)

あとは串本と言えばホウライヒメジは紹介しとかないとね!

南方面はマクロもかなり豊富!
ニシキフウライウオ

マダラタルミyg

クダゴンベ
今は南島のギャチによくいるのでレア感が少なくなっちゃいましたがやっぱりかわいい

2本目は若干パシャついてきましたが、それも串本らしいということで( ・ω・)ノ





ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
