営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
9月OW講習まとめ!今月も沢山の方がダイバーになりました\(^o^)/

こんにちは!優佳です(^^)/
今日は10月1日ということで9月のOW講習のまとめを!!!
9月も沢山のダイバーが誕生しました!おめでとうございます\(^o^)/
10月だというのにめちゃ暑い日が続いていますが、もうちょっと涼しくなってほしいものですね。そうなるとスーツはドライスーツかな。でも2ピースのウエットは暖かいのでもう少しウエットで行こうかな。行きたいなぁという感じです。
皆さんはいつから衣替えですか(・・?
OW講習は今日からはドライスーツになります。もうそんな季節かぁとしみじみです。
私自身今月いっぱいで退社になるので、それまでの間はひたすら全力で講習、ツアーやっていきますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします(__)
それでは、お時間ある時に講習ブログぜひご覧ください♪
プール2回目 Sくん
二回目プールの醍醐味、マスク脱着!苦手だった方も多いのではないでしょうか。
目を開けてもぼんやりとしか見えないので私もあまり好きではありません、、、ですが手のひらを顔の上で重ねたら小さいものは見えるらしいですよ
Sくん、落ち着いていていいですね。

お次は水面での器材脱着!
リゾートや重い器材背負って上がりたくない時に使えるスキル!

中性浮力もいい感じ~!プール1回目から上手な方でしたが、より洗練されてる感じ(^^♪

足つりの治し方もしっかり復習!

海洋実習2回目 Nくん、Oくん
お二人とも安定してて、終始上手でした(*’▽’)
小さいころからの幼馴染ということもあってバディコンタクト完璧なお二人です。
まずは水面でのコンパスナビゲーション。

水面を泳いでいたら、ツバメウオ幼魚がふわふわ~(激レア)
記念に皆で撮影(^^)/

中性浮力の方もプール2回目でコツを掴んでくれたのかな。とても上手でした(≧▽≦)

水中でのコンパスナビゲーションもご覧の通り、バディコンタクトバッチリ\(^o^)/


この日は透明度も生物も多く、楽しかったですね。
クロホシイシモチ稚魚がむれむれでした。

方座浦ビーチも一周できちゃいましたね♬

OW取得おめでとうございます\(^o^)/
これから沢山潜って遊んでいってくださいね~

プール2回目 Yさん
Yさんはプール2連続の講習でした♪
1回目よりも2回目の方が体が安定してタンクに振られなくなった!とステップアップしていることを実感していました(≧◇≦)

中性浮力もマンツーマン講習ならでは!ゆっくりじっくりと、、、

海洋実習1日目 Sくん
9月後半に入っても太陽が出ていたら汗をかくほどのいいお天気!
汗かいた状態で海入ると冷たくて気持ちいいんですよね。

透明度はこの日もバッチリ!
毎回こうだといいんだけどなぁ( *´艸`)

水中では1回目のプールでしたことの復習を!
Sさんはプール講習が2連続だったため、マスククリアなどは余裕の様子👍

綺麗にクリアできています。

アオリイカの赤ちゃんもいたみたいですよカワ(・∀・)イイ!!

最期はフロートを打ち上げて万が一の時の練習です。
しっかり空気が入ってていいですね♬

海洋実習1日目 Mさん、Tさん/ 海洋実習2日目 Sさん
この日はPPBSPチームも同じビーチだったこともあり、ビーチが賑やかでした\(^o^)/

水中ではそれぞれのチームに分かれて練習&復習をしていきます!
余裕の表情でマスク脱着。

綺麗な流線形で中性浮力も取ってくれました。

これからもダイビング楽しんで行ってくださいね~
OW取得おめでとうございます\(^o^)/

こちらは海洋実習1回目チーム。
透明度の悪い中しっかり頑張ってくれました\(^o^)/

生物を観察したりなどのんびりダイビングすることができました\(^o^)/

海洋実習2回目 Tさん
この日の方座浦ビーチ、透明度良い感じ(^^♪
9月頭に発見されたツバメウオ幼魚も若干弱りつつではありましたが、生存確認できたようです。

2回目の海ともなると水中でも余裕がでてきます。
マスク越しでも楽しんでくれてるのがわかるので嬉しいものです(*’▽’)


しっぽにドット柄がないので、ミノカサゴ!皆さんはハナミノカサゴ、ミノカサゴ違いは分かりますか(・・?

海洋実習1回目 Yさん、Hさん、Hさん
9月後半に入り急に朝晩が涼しくなってきたころですね。
太陽が出ないと、寒くなってきました。太陽のありがたみをしみじみ感じながらダイビングです(≧◇≦)

プール1回目で行ったことの復習を!
皆さん上手にマスククリアなどしてくれました。

中性浮力を取りながら生物観察しにファンダイブ!

皆さん海洋実習1回目とは思えな程上手でした。

海洋実習2回目 Mさん
2回目の海洋実習はマンツーマンで!
マンツーマンだとしっかりじっくりその方と向き合えるのでいいですよね♪

給排気の練習もしっかりと!

バディダイビングの練習では、先頭を泳いでダイビングの指示を取ります。
OW取得おめでとうございます\(^o^)/
これからも楽しみながらいろいろな海見て行ってくださいね~!

海洋実習2回目 Sさん、Yさん
9月最後の講習は海洋実習2回目でした!
プール1回目が一緒だったこともあり、終始息が合っていてバディコンタクトも良かったです\(^o^)/
天気も良くダイビング日和でした。

立ちながらフィン履くのは結構大変。このようにしっかりとバディと協力してくれることで簡単に履くことができますよ♪

一通りスキルも終え、お二人ともOW取得です!

おめでとうございます\(^o^)/
今後もダイビング楽しんでいってくださいね~!!
