営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
4/10串本ダイビングツアー 水温も気温も上昇中\(^o^)/のんびりダイビング!

こんにちは!優佳です。
先日はいつも大人気、串本へ行ってきました\(^o^)/魚影濃いし、カラフルなお魚多いし楽しいんですよね♪私も大好きな場所です。
天気にも海況にも恵まれのんびりとダイビングしてきましたよ~
今回は3チームに分かれて出発です!!それではダイビングログです(^^)/
写真はゲストの皆様からお借りしたものです!ありがとうございます<m(__)m>
- 1本目 住崎
- 水温 18℃
- 透明度 5m
- 2本目 グラスワールド
- 水温 18℃
- 透明度 5m
1本目は住崎へ!!っとその前に水温が18℃に上がりましたよ~!水温の1℃は大きい!
どんどん水中が快適になっていきますね♬
メインの根では安定のテングダイがお迎え。あごひげが生えてて可愛いんですよ!
近づいても逃げないので、串本行くときはぜひ間近で観察してみてください♪

ホウライヒメジの中のテングダイ。ほかの子たちどこー(‘Д’)

岩の隙間にはどでかいコロダイがうろついていました!

クマドリカエルアンコウも健在でした!

カエルアンコウ並みの人気者、コケギンポ。水玉のチークにふさふさのトサカ。んー可愛い(^^♪

ディープ講習も行いましたよ!深場でテニスボールがへこむかどうかのチェック!
お二人ともきちんとへこみました!


2本目はグラスワールド!
こちらも安定のカゴカキダイがお出迎え。

ジョーフィッシュ。目がキラキラ。サッカーボールみたいで可愛いです♬


そしてそして、ウミウシカクレエビ( *´艸`)1センチくらいらしい!可愛い!
見たいなぁ。


ピカチュウもいましたよ!

カンザシヤドカリもひょっこりと(*’▽’)

生みたてであろうアオリイカの卵も白くてキレイでした。

そして伊藤健さん発見!カエルアンコウyg!お目目どこだ|ω・)?

さぁここからは、水中で撮った皆様の写真です~\(^o^)/









陸上でもわちゃわちゃと楽しかったです♪
シスター風、根津さん\(^o^)/

キリンレモンと小岩井ぶどうジュースのキャンペーンガールカワ(・∀・)イイ!!

帰りがけは橋杭岩で観光!天気が良いので、映えますよね\(^o^)/
アイスもお土産もゲット!


ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
夏に向けてもっともっと楽しんで行きましょう―\(^o^)/
