営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
1/22 須江ダイビングツアー 真っ青&太陽キラキラ!

こんにちは~!
ゆきのです(≧▽≦)
1月のダイビングって、とりあえず寒いって感じですが…
この一週間は寒さも感じることもなく、ちょー快適なダイビングでした✨
この日も「1月の須江は寒いで~~~~」と、経験者の皆様から脅しがありましたが、全然!
寒くないって最高ですね(*^^*)
1/22 須江ダイビングツアー
1本目・2本目
ポイント:内浦ビーチ
透明度:15m
水温:18.5℃
ブリーフィングは内浦ビーチの立体模型?で完璧にイメージ!

エントリー前から水が青い~~~
水面から15m下の砂地が余裕で見える(*´ω`*)

こりゃ今季No.1と言っても間違いないでしょう!
ずっとニシキフウライウオがいてくれるので、まずは深場へ~!

移動中、上を見上げると太陽キラキラ~✨

いつもは遠くに感じる深場ブロックも今回はめちゃくちゃ近くに感じましたね(笑)
見えなさすぎも距離感バグるけど、見えすぎも感覚おかしくなるんですよね~

ニシキフウライウオもずっといてくれてますね~~~

砂地ではカスザメを探してましたが、珍しく会えず…( ;∀;)
代わりに良い大きさのヒラメ

ハナミノカサゴやハリセンボンも!


今年はセトミノカサゴもいっぱい!
鰭がきれいな模様で人気✨

やっとハナイカが出始めた!とのことだったので、懸命に探してましたが…
見つかったのはコウイカちゃんでした(*’▽’)

岩かと思って近づいたら、まさかの生き物?!
タツナミガイ(≧▽≦)

砂地ダイブの後は、お決まりのアジダイビングなんですが…
その前にまずは、須江の生き物の大本命!マトウダイ!


この日は近くまで寄れましたね!!
今後もっともっと寄れるようになるでしょう♪
アジはもちろん!こんな感じ↓↓↓




タカベやイサキの群れがアジに色を足してくれました✨


浅瀬に行けば行くほど、明るさUP!!
シルエット写真最高(≧▽≦)

浅いところに行けば行くほど、浮きやすいリスクはあるけど(笑)
こんなきれいな景色が見れますよ~~~

そういえば、エントリー場所からすぐそばのところにはハチジョウタツが( ゚Д゚)
ホントにちっちゃい!

2DIVEお疲れさまでした♪
お昼ご飯は…リクエストにお答えして…
萬口のかつお茶漬けへ!!



お腹いっぱいになって松阪まで帰宅!
ご参加頂いた皆様、お疲れさまでした(*’▽’)