営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
12/18 須江ダイビングツアー やっと須江らしい須江が来た\(^o^)/

こんにちは~!
ゆきのです✨
この週末で一気に寒波到来でしたね…
ついにカイロを登場させちゃいました(>_<)
今インナーにWATER PROOFのBODY X来てるんですけど、もう一段階分厚いBODY2Xにするか…
BODY 2Xはマジでビビるぐらいあったかいんだよなぁ(・∀・)
でも今変えてしまったら、年明けの一番寒い時期どうやって乗り越えるん…っていうのがあるので、ひとまず今のインナーで耐えてます
まぁ水中はまだまだ19℃あるのでへっちゃらなんですけど(;´∀`)
陸上がえらいこっちゃなので、船上の対策を皆さんしっかりお願いします!
それでは、陸も海も冬の須江らしくなった須江ツアーの様子をご覧ください♬
12/19 須江ツアー
須江が初めての方がたくさんいらっしゃったので、ブリーフィングもじっくり丁寧に。

1本目・2本目
ポイント:内浦ビーチ
水温:19.6℃
透明度:1本目13m,2本目10m
エントリーはジャイアントで



顔の部分がレンズについた水滴ですべて隠れてるのはごめんなさい笑
正直ルートはいつものルートなんですけどね(;´∀`)
でも、何が出るか分からないのが須江の砂地の楽しい所!
今回はメンディのファインプレーでトゲカナガラシラ

ホウボウではないらしい!
違いは????よかったらググってみて下さい!
これからの須江に行ったらまた会えるかも♪
こちらもメンディファインプレー
セトミノカサゴ✨


今年はいろんな場所によく現れてるスナダコ

ハタタテダイ4兄弟もかわいくない?

窒素も溜まってきたし須江あるあるでどんどん深場の透明度が大変なことになってきたので退避~~~~~~~
敷石沿いではウツボ各種(写真はトラウツボのみ)

普段は紹介しないけどあまりにも大量の数が進撃してきたので思わずパシャリ


敷石の中層にはぼちぼち出てきたアジたち
アジが出てくると冬の始まりだな~って感慨深い



こんだけアジいたら写真も動画も楽しいね~

もちろんふわふわするだけでも最高な海

そういえば入ってすぐとか、泳いでる最中にはイサキ(*´▽`*)

今年の浅瀬はすごいよ!!!!
クロホシイシモチとネンブツダイの大群!!!!


水深4mでの撮影が楽しい!!!!
この日はめちゃくちゃに晴れだったので太陽の光がマジで良い感じ✨


そういえばソラスズメダイきれいだね~ってまったりしてたら1匹違うカラーの魚が…?

ん~~~~?もしやハナゴイ????
沖縄ではよく群れてるの見るけど、まさか須江にいるとは♪
水中で一人でテンション上がってたんだけど「ホンマにハナゴイなんか?」って自分を疑ってたので、皆さんにはとりあえず写真撮って~と。
嬉しい出会いでした(*´▽`*)
そろそろ上がろうか~って水面に浮上してくと、ラダーの前に10人以上のエキジットの列が(;・∀・)
「よし、もっかい潜ろう(笑)」と潜降
10分ほど追加ダイブしちゃいました~
その時のアイドルクマノミ

ご参加の皆様ありがとうございました!!!!!!!!!!!!

~~~追記~~~
メンディ、ウミガメ公園のくじ引きで、ついに特賞当てました。



どんな経緯があったかは是非直接聞いてみて下さい♪