営業時間12:00~20:00
定休日火曜日・第3水曜日
3/31 須江ダイビングツアー 内浦ビーチ納め完了!また半年後!

こんにちはー!
ゆきのです(*^^)v
6月7月のツアー情報は見ていただけたでしょうか?
人気ツアーは既に満員のところも出てきましてありがたい限りです<(_ _)>
気になるツアーはお早めにお申し込みください(*´▽`*)
ご連絡お待ちしてます!
4/4 須江ツアー
ついにやってきてしまいました3月最終週の内浦ビーチ納めが!
今季も10月から半年間ありがとうございました(^^)/
内浦ビーチのピークは1月~2月と言われてますが実は3月もめっちゃおすすめ!
1月2月は敷石ゾーンで透明度の良い中群れを大満喫するのがメイン
3月は砂地でじっくりねっとりレアもの探しが最高に面白い!!!!
過去にはタカアシガニが現れた年も( ゚ ω ゚ ) ( ゚ ω ゚ )
私もタカアシガニ会いたいな~
今回も砂地じっくりダイブ楽しんできました!!!!
もちろん魚も大漁ですよ♪
砂地に突入してすぐの場所に大きめサツマカサゴ

よく見ると後ろにセトミノカサゴがいますね!
ダブルカサゴを観察してると真横にタコが!!!!
全然気づかんかったー

そしてタコに追いかけられるセトミノカサゴ(笑)

しばしカサゴのタコからの逃亡劇を観察後、深場へレッツゴ―
メンディチームの目の前にはエイ(多分ツバクロ?)が突如現れたみたい!

深場の道中謎のウミウシ?に遭遇
フレリトゲアメフラシっていうらしい

もののけ姫のオームみたいじゃない????
最終目的地でインドアカタチygとマトウダイygには会えず…でしたが…
普通のカエルアンコウがぼてっと落ちてたり

深場のオナガウツボには会いに行けました!


20m前後のラインでは、コウイカのイチャイチャ?ケンカ?を観察!

最後は触覚で♡作ってくれました(*´▽`*)

トゲカナガシラの幼魚にも遭遇!!!!
大人はちょこちょこ見るけど子供はラッキー(^^)
小さい体で必死に泳いでました

そして先月から串本界隈を賑わせていたテングノオトシゴがまだ健在!!!!
もう内浦には潜れないけどまだいるのかなー
もしまた出会うことができたらめっちゃラッキーですね(*´ω`*)

この時期はウミウシもちらほら
この時期になると増えてくるフクロノリの周辺を探すとよく見つかります(^^)

敷石近くの砂地では巨大ヒラメ

今年はスナダコにたくさん出会えました
楽しませてくれてありがとう🐙

内浦ビーチの代名詞、魚の群れも見納め!!!!


ラスト須江満喫してもらえましたか?(´ω`*)





ゆきのチームは2本目エンリッチまで使い、砂地ねちねちダイブしちゃいましたね(笑)
3月の内浦でエンリッチはありだなー…(*‘∀‘)
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました✨
